「ためしています」 カテゴリーの記事
生産性手帳「シナジー」24時間バーチカル手帳
2009/11/9 月 12:49:59 by Mayu HIKITA
11月7日の日経PLUS1で、A6(文庫版サイズ)の24時間バーチカル手帳を発見しました。
サイズは、148mm×105mmで、240ページです。記事によると、1cm位の厚さだそうです。
記入欄は、2009年12月~2011年3月(見開き1ヶ月)/2009年12月28日~2011年1月9日(見開き1週間)とあります。
来年は、先日ブログに書いたUNITED BEES 24時間バーチカル手帳を使う予定ですが、生産性手帳「シナジー」も気になるので、今度伊東屋へ行った時はチェックしてみようと思います。
なぜかというと、一日の始まりが0時スタートの表記だからです。
毎朝4時起床の私にとっては、今まで使っていた伊東屋の24時間手帳と同じで、なじみやすいです。UNITED BEESの方は6時スタートの表記で、一般的にはこちらの方が使いやすいかもしれませんね。
wordpressにログインできない!
2009/11/2 月 13:56:45 by Mayu HIKITA
またもや半日かかってしまいました。
WordPress 管理画面の「設定」→「一般」のところに
「WordPress のアドレス (URL)」という欄があり、ここのURLを変更して
管理画面にログイン出来なくなってしまいました。
あちこち調べて、「wp_options テーブルの siteurl を元に戻す」ということは
分かったのですが、phpMyAdminって何??のレベルの私……
こちらを参考に、何とか戻ってこれました。
WordPress › フォーラム » 「設定」でのアドレス変更後ログインできないです。
phpMyAdminの使い方
ディレクトリを変えたくて、ここを見ながら、作業して
いたのですが、順番に気を付けて、慎重にやらないといけませんね。
UNITED BEES 24時間バーチカル手帳
2009/10/29 木 12:32:38 by Mayu HIKITA
私は通常、朝4時起床です。イラストレーターにしてはかなり朝型ですかね……。
仕事が立て込んでいる時は、朝2時頃(深夜2時かな?)から普通に仕事をしています。
ここ数年は伊東屋の24時間手帳を愛用していまして、気に入っている点は以下です。
- 24時間のバーチカル(縦時間軸)タイプ
- 本体で、縦15cm×横8.9cm×厚さ0.7cmとコンパクト
ただ私の希望としては、もう少し記入スペースが欲しい。
でも、出来るだけコンパクトなサイズがいいので、横幅をあと1㎝広げて、約10㎝ぐらいのA6文庫版程度のものが欲しいなぁ……と思っていたのです。
文庫版サイズだと、カバーも豊富なので、気分でカバーを替える楽しみもありますよね。
それを、昨日見つけました!!
UNITED BEES 24時間バーチカル手帳
去年も発売されていたようです。
ネットはもちろん、伊東屋、丸善でもだいぶ探したんですけどね……。
本当は、実物を手に取ってみたほうがいいのでしょうけど、どこに置いてあるのか
不明だったので、公式ネットショップで注文しました。
こちらに、UNITED BEES 24時間バーチカル手帳のレビューがあって、とても助かりました。
カフェイン依存症気味なエンジニアの雑記
WordPressに入れたプラグイン2
2009/10/26 月 17:25:14 by Mayu HIKITA
お問合せフォームを作りたいと思い、Contact Form 7 (日本語) をダウンロードしました。
こんなに簡単に設置できるなんて……
Akismetを利用してスパムもはじけるなんて……素晴らしい。
できれば項目などカスタマイズしたいけど、それはまた後日にやります。
WordPressに入れたプラグイン1
2009/10/22 木 12:21:42 by Mayu HIKITA
今日もWordPressと格闘しております。
- Akismet
- WP Multibyte Patch
- Lightbox 2
- Disable Revisions and Autosave
AkismetとWP Multibyte Patchは、デフォルトで入っているものを「使用」に変更。
Lightboxは、ページ移動なく画像をポップアップで表示してくれて便利~!こんな感じです。
Disable Revisions and Autosaveは、下書きの自動保存を停止するプラグイン。
他にも使ってみたいプラグインがあるので、いろいろ試してみます。
WordPressインストール
2009/10/21 水 9:33:35 by Mayu HIKITA
今まで、HTMLタグ手打ち+CSSでサイトを作っていました。
Wordpressを導入したいと思ったものの……「MySQLって何?」のレベルからスタートです。
さっそくインストール時からつまずきました。
「この値は 99% 変える必要はないでしょう。」と書かれた「データベースのホスト名」
→私のレンタルサーバーでは、変更する必要があった……!
これが分かるまで、あちこち調べて1時間以上経過……
乗り切ったら、無事インストールできました。
こちら参考にさせていただきました。